2020年09月16日
ビデオダビングのよくある気になる質問集
デジタルダビングを始めてお客様からさまざまな声をいただいてきました!
中でも、多い質問を抜粋してまとめました。
一つでも不安の解消につながればと思います。
お客様のよくある気になる質問集
料金が安いですね。どうしてですか?
当店はビデオテープのダビングの専門業者です。
専門でやっているからこそ作業の効率化ができ、そして技術力もあります。
その分、料金という形でお客様に還元することができます。
ぱっと見は安いですが、追加料金はかかりませんか?
ビデオテープをDVDやデータ(mp4)にダビング変換する料金は1本600円から行っています。(DVD代やDVDケースも含む)
録画時間がどんなに長くても同じ値段です。当店ではダビングできたビデオテープの本数で料金が決まるように設定しているためです。
他社では録画時間によっては金額が変動することがありますが、当店では一切ありません。
ビデオテープがテープ切れをしている時や、カビが発生しているなど手を加えないとダビング作業ができないテープの場合は追加料金が発生いたします。
その際は、作業に入る前にお客様に連絡をして確認をしてもらっています。
ご納得いただければ作業をさせてもらいます。
依頼する時は何本から可能ですか?
当店では1本からビデオダビングは承っています。
遠慮なさらずにご依頼していただければと思います。
どのDVDがどのテープかわかりますか?
こちらでDVDケースとビデオテープに共通番号の記載されたシールを貼っています。こちらの番号を見比べることでどれかわかるようになっています。
また何か不具合がありましたら、こちらの番号を教えていただければすぐに映像を確認することができます。
支払い方法は何がありますか?
店頭では現金でお支払い受け取りが可能です。
インターネットからはクレジットカード、銀行振込、代引き、コンビニ支払いから選択可能です。
申し込みはどのようにしたらいいですか?
電話またはホームページから申し込みができます。
また、店頭での受付もしています。店頭の際は事前にご来店の日にちをご連絡していただければと思います。
郵送の方は荷物が到着しましたら、ご連絡をさせていただきます。
電話番号0480-88-2468
営業時間 月曜日ー土曜日 10時ー17時(日曜・祝日休み)
お支払いのタイミングはいつですか?
作業が完了してからです。
作業が終わりましたらお支払いのご連絡をいたします。
支払い完了後、荷物は発送させていただきます。
まとめ
やはり一番気になるのは料金だと思います。
お店はよっては料金や対応がさまざまですので、どこに頼んだらいいか迷いがちです。
当店では、お客様の悩みを解消してご注文していただけるように努めています。
【思い出のビデオテープ奥にしまったままではないですか!?】
子どもの成長記録や結婚式、旅行の思い出など。ビデオテープには寿命があるため、思い出がなくなるかもしれません。大切な記録は残しておきましょう!
TEL:0480-88-2468
(平日・土曜10時~17時)