2020年11月02日
コロナ禍でも安心!非対面でのビデオダビング方法!

コロナウイルスは私たちの生活をガラッと変えました。
人の出入りが制限され、動きが制限され、今まで通りに生活するのが難しくなりました。
空いている時間に部屋の掃除をしてたら奥からビデオテープが出てきた。
せっかくの機会なので見てみたい!
でも、再生デッキはないしビデオダビングのお店に行くにもコロナがあるし。。。
そんな方必見です!お店にいかなくてもビデオテープのダビングができるんです!
コロナ禍でも安心!非対面でのビデオダビング方法!

郵送でビデオダビング
郵送での申し込みで非対面で受付ができます!
初めてのお店や人に会うのが少し抵抗がある方は安心ですね。
また、近くにビデオダビング店がない方でもご利用できます。
ただ、送料がかかるところが難点かもしれません。
ホームページから作業の進捗確認ができる
当店では、ホームページから見積りと申し込みができます。
わざわざ電話する手間が省けますし、隙間時間の活用ができます。
また、ホームページから申し込みをするとご自身のビデオテープのダビング作業の進捗が確認できます。
見積り中→テープの到着→作業中→作業完了→発送
上記の表記になっています。
ビデオテープが無事に到着したのか、ダビング作業はどこまで進んでいるか随時わかります。
ダビングやり直し保証
当店ではお客様の納品した動画データを1か月保管しています。
こちらは映像に不具合や問題があった時に確認できるようにするためです。
セキュリティ万全の専用メディアサーバーに責任を持って保存しています。
また、1か月以内でしたら追加のDVDコピーや動画データとして納品することもできます。
親戚にDVDを送りたいやDVDの他にパソコンで使える動画データもほしいなど追加のご依頼の対応も可能です!
まとめ
時代に沿って対応方法も変わっていくのではないのでしょうか。
確かにお店に持っていくと安心できますが、近くにお店がないとご依頼ができません。
お店選びの選択肢が増え、よりお客様にあったお店が見つけられると思います。
その際は、保証や対応の確認を忘れずに!
【思い出のビデオテープ奥にしまったままではないですか!?】
子どもの成長記録や結婚式、旅行の思い出など。ビデオテープには寿命があるため、思い出がなくなるかもしれません。大切な記録は残しておきましょう!
TEL:0480-88-2468
(平日・土曜10時~17時)