2021年04月12日
【ダビング専門家が教える】安心安全!ビデオテープの処分方法

ビデオテープの処分方法についてです。
コロナ影響で家にいる時間が多くになって部屋の掃除をされる方、された方がいると思います。そんなに時に昔のビデオテープが出てきたという方がいるのではないでしょうか。
個人情報が記録されているビデオテープは処分にとても気を付けると思います。
数本のビデオテープだったら、ゴミの日に他のゴミと一緒にまとめて捨てられます。
ただ、50本、100本とたくさんのビデオテープがあると廃棄するのも一苦労です。
そこで今回は、ビデオテープの処分方法に関してまとめました。
処分の前にビデオテープはDVDに保存しておきましょう!!
手軽で安くビデオテープを捨てるには!?
手っ取り早いのはゴミの日に捨てるです。
自治体によって処分方法は異なります。
燃えないゴミやプラスチックのイメージがありますが、可燃ごみの場所もあります。
時にはバラバラに分別する地域もありますので、捨てる際は注意をしましょう。
あまりに大量のビデオテープがある場合は一度に捨てきれない場合があります。
自治体に相談して捨てるのがいいと思います。
自治体のゴミ処分場に持ち込み
ゴミ業者の回収の他に直接処分場に持ち込みこともできます。
ゴミ置き場に置いていたら誰か持ち去る人がいるかもしれません。
ホーム映像のビデオテープだと処分するには気を付けるべきです。
どこで個人情報が流出するかわからない時代です。。
確実に捨てたい方は、直接持って行くことをおすすめします。
事前に連絡をして、重量分の金額のみ発生します。正確に測ってくれますので、安心です。
金額は数百円ととても安いです。(自治体が運営しているので格安)
不用品回収業者に依頼
直接持っていくにも時間がない、または車がない。。。
そんな方は不用品回収業者があります!
電話をすれば家まで取りに来てくれます。処分の手間がとても省けると思います。
金額は数千円または数万円取られるかもしれません。
自治体ではなく、個人の企業が運営しているので、割高です。
また、業者によっては不法投棄をする業者もあるようで、確実に処分できるかは保証ができません。
処分費用が安すぎる業者は要注意です。相場がありますので、業者は慎重に選んだ方がいいと思います。
ビデオテープは売れないのか?
なんとアメリカでビデオテープ人気が復活の記事を見ました!!
レトロブームの一つでビデオテープも注目されているようです。
もしかしたら、人気アーティストのビデオテープが高く売れるかもしれません。
買取業者も多数存在しますので、少しはお金になるかもしれません。
処分の前にDVDにダビングして保存
ビデオテープは徐々に劣化してしまいますので、大切な思い出はDVDにして保存するのをおすすめします。
1本600円程度とリーズナブルな価格です。
もう一度、家族や親せきと一緒に懐かしい子どもたちの映像や思い出の旅行を楽しむのはいかがでしょうか。
【思い出のビデオテープ奥にしまったままではないですか!?】
子どもの成長記録や結婚式、旅行の思い出など。ビデオテープには寿命があるため、思い出がなくなるかもしれません。大切な記録は残しておきましょう!
TEL:0480-88-2468
(平日・土曜10時~17時)