デジタルダビング|ビデオテープのダビング専門サービス

ブログ

2020年05月14日

そんなにあるの!DVD記録方式について

DVDといっても一概にひとつにまとめることができません。

今回はDVDを作成する時に関わる3つの記録形式についてお話しします。

DVD-Video形式

DVDの記録方式で一般的な方式です。
ほとんどのDVDプレーヤーやパソコンなどで再生することが可能です。
市販やレンタルDVDは、DVD-Video形式で作成されています。
汎用性、再生の互換性が最も高いものです。
※稀にディスクの種類によっては再生できないプレーヤーもあります。

パソコン上でDVDの中のデータを開くと 「VIDEO_TS」と「AUDIO_TS」のフォルダの2つのフォルダで形成させています。

DVDをプレゼントする際には、こちらの形式でDVDを作成することをおススメします。

再生の特徴

記録の特徴

パソコンやHDDなどに保存している画像や動画データはDVD作成ソフトを利用することでデータをDVDディスクに書き込みすることができます。

DVDディスクへの記録書き込みは1回しか行えません。

基本的にDVDへの記録書き込みは1回しか行えません。ゆえに、DVDへ記録後に映像の編集や削除などの変更ができなくなります。もちろんメニュー、タイトル、チャプターなどDVD特有の機能の追加もできません。ただし、ファイナライズ前なら追記や削除などの編集が可能です。

DVDへの記録書き込みの前にプレイリストやメニュー画面の作成を行いましょう!

ファイナライズをしないと、記録書き込みした機器以外では再生ができません。
(↑これが一番重要です)

ファイナライズとは、本機でダビングしたDVDを、 他機器で再生可能なDVD(読み取り専用メディア)にデータ配列を変える処理のことです。

DVD-Video形式特有の行為であり、こちらを行うと映像編集や追記などが不可能となり、完全に読み取り専用のディスクになります 。

つまり、自分が持っているプレーヤーのほかでDVDの再生を考えている方は必ず行ってください!!

ファイナライズとはよく「蓋(ふた)」で例えられます。
DVDディスクという入れ物に動画データを入れます。
動画データがでないようにファイナライズという蓋をします。
そうすることで、プレーヤーで再生する際にしっかり動画データを認識することができ、ちゃんと再生できるわけです。

余談ですが、自分でDVDを作成した方で、他のプレーヤーで再生することができないなどのお問い合わせがよくございますが、だいたいDVDへの記録書き込みの際にファイナライズをしないでDVDを作成してしまうのが原因の一つに挙げられます。
ぜひ、自分で作成される方は注意をしてみてください!!

DVD-VR形式

主にTV録画用の形式でTV録画をリアルタイムで記録し、記録後にも自由に映像編集ができるように作られた記録方式。

再生の特徴

記録の特徴

※CPRMについて

CPRMとは 著作権保護技術のことです。
デジタル放送の「1回のみ録画可」である映像をDVDに録画した後に、別の記録メディアにデジタルコピーできなくする 。

要は、1つの記録媒体メディアしか保存ができないため、映像のコピーをすることができません。

DVD+VR形式(ほぼソニーのみ)

目的に合わせて記録形式を選択しましょう

ご自身でDVDを作成する際には、目的に合わせて選択してください。
DVD-Video形式で作成する時は、ファイナライズは忘れずに

【思い出のビデオテープ奥にしまったままではないですか!?】

子どもの成長記録や結婚式、旅行の思い出など。ビデオテープには寿命があるため、思い出がなくなるかもしれません。大切な記録は残しておきましょう!

TEL:0480-88-2468
(平日・土曜10時~17時)